10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高崎市議会 2018-12-04 平成30年 12月 定例会(第5回)-12月04日-04号

そこで提案ですが、スポーツイベント時等で使用されているグンサン跡地への公衆トイレ設置をお願いするものです。現在、国道406号線下室田周辺歩道設置事業が進捗中で、進入路確保も容易であり、イベント時にはトイレも使用できます。市長は、榛名の一等地で、企業誘致の場所としてもうしばらく確保しておきたいとの考えはお聞きしておりますけれども、既得権等は主張せず、当面の間の活用としてはいかがでしょうか。

高崎市議会 2017-06-09 平成29年  6月 定例会(第3回)−06月09日-02号

8点目がグンサン跡地1万162.46平方メートル、これについては駐車場として利用しております。9点目が美州カントリー跡地68万5,753.5平方メートル、これはソーラーシステム設置サッカー場として今現在建設がされております。10点目が高橋養鶏場跡地2万9,303平方メートル、これについては野球場として利用されております。

高崎市議会 2016-02-26 平成28年  3月 定例会(第1回)−02月26日-05号

老朽化し、募集停止となっている市営住宅にかわり、例えばグンサン跡地に木造の市営住宅建設子育て世帯に特典を与える募集、また榛名地域には福祉介護の大きな事務所があり、福祉介護人材確保にも役立つ募集一つの方策と考えます。今後も全庁的な取り組みとしての公共施設等への木材の利活用を推進していただきたいというふうに思います。  

高崎市議会 2015-09-09 平成27年  9月 定例会(第4回)−09月09日-04号

また、市の職員の方々、市民の皆さん、また民間の力や知恵をかりてさらに活性化を図る、また農林業中心とした新たな雇用の場となる産業をつくる、また豊かな自然の中で榛名グンサン跡地倉渕の太陽誘電の元工場や耕作放棄地や空き地などに企業に入っていただき、榛名倉渕地域雇用の創出を図り、定住人口をふやし、人口減少から人口増加に向けて取り組んで、高崎市がさらに均衡のとれたまちづくりができて発展するよう願いまして

高崎市議会 2013-09-26 平成25年  9月 定例会(第4回)−09月26日-付録

    項       │  頁  │ │ 順 │議席│  氏   名  │                            │    │ ├───┼──┼────────┼────────────────────────────┼────┤ │  │14│ 根 岸 赴 夫 │1 高崎操車場跡地周辺整備計画について         │ 105 │ │   │  │        │2 グンサン跡地

高崎市議会 2009-06-22 平成21年  6月 定例会(第5回)−06月22日-04号

そうした中で、榛名地域中心に近く、国道406号沿いにあり、1万196平方メートルという大きな面積を有するグンサン跡地については、現在のところ、具体的な活用方法は伝えられていません。そこで、これらの合併地域の核となる公共用地活用の現状と見通しについて、当局のお考えをお聞かせいただきたいと思います。

高崎市議会 2009-03-18 平成21年  3月 定例会(第2回)−03月18日-08号

グンサン跡地については、榛名地域福祉会館建設が候補の一つに挙がっており、今後協議していくとの答弁がありました。  次に、本年2月18日の委員会では、本委員会設置後の2年間の取り組みに関して、10カ所の土地について説明を受けました。高崎競馬場跡地については、本市と群馬県との検討内容及び有識者の検討委員会設置について質疑がありました。

高崎市議会 2006-12-21 平成18年 12月 定例会(第7回)−12月21日-付録

             │    │ ├───┼──┼────────┼────────────────────────────┼────┤ │   │  │        │ 1 倉賀野駅北土地区画整理事業について         │    │ │ 19 │107 │ 根 岸 富貴子 │ 2 新図書館の建設について               │ 130│ │   │  │        │ 3 グンサン跡地

高崎市議会 2006-12-11 平成18年 12月 定例会(第7回)-12月11日-04号

榛名支所長 中島 茂君登壇) ◎榛名支所長中島茂君) 107番 根岸富貴子議員の最初の質問であるグンサン跡地の利用についてのご質問にお答えします。  グンサン跡地国道406号沿い下室田宮本地内の住宅地内にあり、支所庁舎商工会館などにも近く、一団の平たんな土地面積は1万196平方メートルあります。

  • 1